トレイド・ウィンズ・アソシエイツでは、音楽と美術に出会う旅をご提供しています。ヨーロッパを中心に本場の雰囲気で聴くオペラやコンサート、名画との対面へとご案内いたします。

ムーティのシカゴ・ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 海外美術・音楽ツアー ~音楽と美術でめぐるアメリカ~

  • HOME »
  • 2011年に販売した旅 »
  • ムーティのシカゴ・ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 海外美術・音楽ツアー ~音楽と美術でめぐるアメリカ~
ムーティのシカゴ・ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 海外美術・音楽ツアー ~音楽と美術でめぐるアメリカ~ ■トレイド・ウィンズ・アソシエイツ過去に募集したツアー
ムーティのシカゴとメトロポリタン歌劇場
タイトル シカゴ・ニューヨーク 9日間
期間 2011年4月8日(金)~4月16日(土)
ツアー概要 シカゴで2泊し、今シーズンから音楽監督に就任するリッカルド・ムーティが指揮するシカゴ交響楽団の演奏会を聴いたあと、ニューヨークで5泊してメトロポリタン歌劇場に通い、豪華キャストでバラエティーに富んだプログラムを4夜連続でお愉しみいただきます。 音楽会場に交通の便の良い4つ星ホテルをご用意し、観劇の合間にはフランク・ロイド・ライトの建築、シカゴ美術館、フリック・コレクション、メトロポリタン美術館などをご案内します。 また、ご希望の方にはフィラデルフィア郊外まで足を延ばし、印象派絵画の宝庫バーンズ・コレクションをご覧いただきます。バーンズ博士の私邸をつかった博士の生前のままの展示が魅力でしたが、建物が老朽化したためフィラデルフィア中心部への移転が決まり6月には閉館となるため、これが最後の訪問機会となります。
※この旅行でご案内する音楽プログラム シカゴ交響楽団
会場・曲目 指揮者・演出者・歌手
ヴェルディ:オテロ(演奏会形式) 指揮:リッカルド・ムーティ アレクサンドルス・アントネンコ、クラッシミーラ・ストヤノヴァ、ニコラ・アライモ、バルバラ・ディ・カストリ、フランシスコ・ガッテル
メトロポリタン歌劇場
会場・曲目 指揮者・演出者・歌手
 R.シュトラウス:「カプリッチョ」 指揮:アンドリュー・デイヴィス 演出:ジョン・コックス  ルネ・フレミング、サラ・コノリー、ジョセフ・カイザー、ラッセル・ブラウン、モルテン・フランク・ラルセン、ペーター・ローズ
 プッチーニ:「トスカ」 指揮:マルコ・アルミリアート 演出:リュック・ボンディ  ヴィオレッタ・ウルマーナ、サルヴァトーレ・リチートラ、ジェイムス・モリス、ポール・プリシュカ
 アルバン・ベルク:「ヴォツェック」 指揮:ジェイムズ・レヴァイン 演出:マーク・レイモス  ヴァルトラウト・マイヤー、マティアス・ゲルネ、スチュアート・スケルトン、ゲルハルト・ジーゲル、ヴァルター・フィンク
 ロッシーニ:「オリー伯爵」 指揮:マウリツィオ・ベニーニ 演出:バートレット・シャー  ディアナ・ダムラウ、ジョイス・ディドナート、フアン・ディエゴ・フローレス、スザンネ・レスマーク、ステファン・ドゥグー、ミケーレ・ペルトゥージ
■ご案内する美術館(自由行動時のご案内も含む)
シカゴ
  • シカゴ美術館
  • ロビー邸(フランク・ロイド・ライト設計)
ニューヨーク
  • メトロポリタン美術館
  • グッゲンハイム美術館
  • フリック・コレクション
  • ホイットニー美術館
  • ニューヨーク近代美術館(MOMA)
フィラデルフィア
  • バーンズ・コレクション
ご利用ホテル案内
    • シカゴ: コンラッド・ヒルトン
    • ニューヨーク: ヒルトン・ニューヨーク

お気軽にお問い合わせ下さい TEL 03-5775-5348 10:00~17:30(月~金)

メールでお問い合わせはこちら